お久しぶりの投稿です。
昨年9月からまたフルタイムで医師事務作業補助者(医療クラーク)として働き始めました。
息子が寮を出て一人暮らしするので、出費もかなり増えるので、難病だろうとヘルニアだろうと、働かないと生きていけない。
配属された部署が、院内で1番仕事、残業多いところで。
もう家に帰るとソファーに倒れ込んで、最低限の家事にも手が回らない!
それでも、月に2回のピアノレッスンと絵画教室は続けてました。
でも、平日仕事後のピアノレッスンが体に負担がかかりすぎるので、
12月の発表会を最後にしばらくお休みする事にしました。
絵は、月2回、土曜日なので続けてます。
この前仕上げたのはこんな感じです。
仕事でしんどいことがあっても、絵を描いてると無心になれて、ストレスが減るような気がする。
仕事は、ヘルニアで仕事離れる前は、医療関係にすごく興味を持てていたのに、今はどうしてか自分から進んで情報に耳を傾ける気持ちになれない。
仕事だけじゃない。
お菓子作りも、様々あった趣味も、何もかも虚しく感じる。
年齢的に更年期なのかな、とも思ったり。
ネットで頑張ってる人たちを眺めてると、私も以前のように色んなことに時間を忘れて情熱を注ぎたい、と思う。
でも、結局、その小さな火は、体の辛さ、怠さに負けて、たち消えてしまう。
シンプルに思うのは、お金があればな、と。
せめて仕事を半日にして、体にも余裕出来るし、通院もしっかりできるし、体調も安定するし。
また、色んな事にチャレンジする気力も湧くんだろうなと思う。
私の場合、周りから見たら気がつかない、内科的な難病です。同じように周りからは気がつかれない疾患をかかえて働かないとならない人はわかると思いますが、
職場で体調悪くても表に出しにくい!
少しでも病気アピールみたいになると、同じ給料なのに、病気理由に休んだり楽して、となってしまう可能性高いので。
さらに、病気での休み続くと、会計年度職員の更新してもらえなくなる可能性出てくるし。
と、いろいろまとめると、
・体調が悪化傾向
・通院の為に休みにくい
・仕事がキツくて残業続き
・人間関係複雑な職場でストレス半端ない
・いつもお金足りるか考えてる(今月電気代9万だった!)
・趣味等気分転換の時間がとれない
こんな感じで、なんか心からやる気が消えてしまった。
それでも、やりたいことはしっかりある!
・ビーズ作品、委託販売に挑戦したい。
・油彩を描いて、グループ等で展示会したい。
・ピアノ教室復活して夏の発表会に向けて練習したい。
・字が汚いのできれいに矯正したい。
・NFT作品を制作したい。
うーん、あげればきりないくらい出てくる。
実は、今月上旬にコロナに感染して、その後、基礎疾患が悪化して今日まで仕事行けず休んでました。
明日から久しぶりの出勤。
久しぶりで仕事行くの怯える💦
しかも、3月まで付与された年次と病気休暇使い果たしてしまった。
昨日、整形外科で、ヘルニア悪化してる可能性あるから、来週MRI撮りましょう、と。
え?もう休みないから欠勤かぁ。。
このまま行くと、今の職、4月更新なく切られるかも😭
まあ、その時はその時。
崖っぷちになってくると、案外人は吹っ切れるのかもしれない。
もうなるようになれで、明日から毎日こなしていきます。
来週末は、絵を描いたり、ビーズさわったり、委託販売先検討したりしたいな。
体調のこと考えると、一気にあれこれ出来ないけど、心に炎がともったら、消えないようにそっと包み込みながら生きていければな、と思います。
🍀Art de Beads -La Lune Verte- の作品は、下記で販売中です。🍀
現在、一部カート閉じております。その場合はコメントでご連絡お願いします。
minne https://minne.com/@laluneverte
Creema https://www.creema.jp/c/verte
ラクマ https://fril.jp/shop/LLV123
Yahoo!オークション https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xxxshikixxx999